hatarei #16
野球・プロレス・F-1・そしてアニメーションの仕事について・・・
☆トップ   ☆ギャラリー   お気に入り   ☆プロフィール   ☆ブログ

【トリック TV版】
愛おしい程に人間性丸出しのキャラクターが最高。

予備知識なしに、たまたま第1話の放送を数分見て、取り付かれてしまいました。
キャラクターの個性が際立っていました。
奈緒子は端整な顔だちながら貧乏マジシャン。
学者の上田をぼろカス手玉にとったり、ズラ刑事におでこをパシッと叩かれたり!
上田は、著名で長身、一見男前でありながら小心者というかオタク系という所がいい。
事件で気絶はお約束だし、“通信講座で習った空手”は名言だ!
人間そのものがギャグだったので、仕草を見ていても笑えるドラマだった。
だから1時間があっという間で、間延びするという感じがしなかった。

母の泉の“ビックリマザー”、
六つ墓村の“おしょくじけん”、
必ず当たる占い師の“○○どうぞー”は良かった。
サイトレーラー佐野史郎さんの“ゾ〜〜〜ン!”、最後感動すらしました。
(余談ですが、劇場版は個人的には楽しめませんでした。)

人間を掘り下げて、いい所も悪い所も全て魅力と感じてしまうキャラクター作りにまず敬服。
人って周りに良く思われたいと思うのでしょうが、不完全な所が逆に可愛く見えてきしまう
もんなんですね。
そもそも完全な人なんて居ないですし。

堤監督の講座ビデオも見ました。
別に目新しい事をしてる訳では無く、既存の手法を際限まで尽くしてやっている!
というような事を聞いて、うなづけました。
カメラの撮り方は、とても印象深い手法を使ってました。
とても勉強になりました。

・・・お気に入り・・・

 世界に誇るプロレス・マスター
武藤敬司

 WWE最強のエンターティナー
ザ・ロック

 さらば北欧の貴公子
M・ハッキネン

 娯楽映画の教科書
レイダース失われたアーク

 アクションアニメの名作
破裏拳ポリマー

 際ものキャラぞろいで笑えた
トリック TV版

 声とPV映像に脱帽!
A-HA

 今はただ懐かしい
安全地帯

 泣ける!感動の海外TVドラマ
ゴースト天国からのささやき


Copyright(C)"Seieisya, Inc."&"N.Hatarei" all rights reserved.
菁映社HP